堺区と西区の地域密着型整骨院
棒灸とは・・・ 直接肌にするお灸ではありません。肩こり、自律神経の乱れ、不眠症、風邪の初期症状に効果を現します…
続きを読む
前回、背骨のS字カーブを作る重要な腸腰筋のお話をしましたが、今回は、その腸腰筋をトレーニングする方法のご紹介で…
なぜ背骨にカーブがあるのをご存じですか? このカーブは、バネのような衝撃を逃がす働きをしています。頭の重みや体…
今回はお家でできる簡単なトレーニングをご紹介いたします。 肩甲骨運動(腕伸ばし運動) 『肩凝り』の原因になる、…
朝晩の冷え込みが激しく、過ごしやすい良い気候の秋を越え、冬になりつつあるなぁと感じているのは私だけでしょうか?…