むくみとは?
医学的には浮腫(ふしゅ)と呼びます。血液中の水分が血管やリンパ管の外にしみ出して皮膚の下に溜まった状態のことです。特に身体の下部になる足は、重力の影響で水分が下部に落ちてしまう為、むくみが起こりやすい場所です。
主な原因は、同じ姿勢が長時間続くことです!
立ち仕事やデスクワーク、高齢者であれば寝ている時間が長い生活などが続いてしまい、足の筋肉が使えていないことが原因です。本来は、足の筋肉が膨らんだり、縮んだりと動くことでポンプの役割をして水分を上に押し上げているのですが、同じ姿勢が続くと足の筋肉を上手く使うことができない為、ポンプの働きをしないのです。
座って出来る改善法
つま先上げ
- つま先は床につけたまま踵を上げる
- 上げた踵をおろす
- ❶と❷を繰り返す
かかと上げ
- つま先は床につけたまま踵を上げる
- 上げた踵をおろす
- ❶と❷を繰り返す
20~30回を1日に2~3セットやるのが理想ですが、続ける事が重要なので初めはうちは回数は少なくても構いません。力まずテンポよくリズミカルに動かしてみて下さい!
多くの場合、鍼灸治療や筋肉の調整、循環促進することで症状が軽減するケースがほとんどです。
長引き、ひどいケースや左右差が大きい場合など病気が原因のこともあるのでその際は一度、医師の診察をおすすめします!
宿 院
諏訪ノ森院
お問い合わせフォーム
お問い合わせ先をお選び頂き、ボタンを押して頂くと入力フォームが開きます。